バリ島・旅日記

Ofblog20130903a_3久しぶりの舞旅更新!
NY編が未完結ですが・・

先にバリ島の旅話を。




ここ数年は
「ベリーダンスを求める旅」がテーマでしたが
昨年は少しの間ベリーダンスから離れて
「自分としっかり向き合う」をテーマに。
海岸のリゾートではなく、バリ島の山地の方へ。

Ofblog201309032_2
ホテルコテージには
クーラもテレビも何もない。
鳥の声や風の音だけが聞こえるようなところ。
でも少しの間ここが私の家!

Ofblog201309031 Ofblog201309038_2
ウェルカムドリング♪ 大自然の中でブレックファスト!

Ofblog201309033_2
ロビーのガネーシャと。

日常から離れた高原での毎日。
ヨガや瞑想を毎朝レッスンしました。
Ofblog201309034_3 Ofblog201309035_2
神聖な雰囲気のヨガルームで先生とポーズ。
白いウエアの先生は悟りを啓いた神様か仏様のような方でした。
窓の外は深い森林・そして滝の流れる音が・・
窓下はちょっとした崖で・・ここでポーズはスリリング!

Ofblog201309037_2
エステメニュー
「バリニーズマッサージ」も
スパの先生に教わってきました!
モデルの方に施術練習するSaqura
アロマオイルでのトリートメントは気持ちいいですヨ♪
*ご希望の方ぜひ私にご予約を?!

そしてバリ舞踊もみっちりレッスンしてきました!
Ofblog201309036_2
ブルーのリボンが先生・イエローがSaqura
歩き方から目・指の動かし方・ポーズ
魅力溢れる神聖なバリ舞踊。
いつかご披露しようと
衣装巻きスカートは買ってきたけれど・・
まだ出番なし!(その後練習できてないのです汗)

そしてバリ舞踊・ケチャックダンス鑑賞。もう釘付けに・・
Ofblog201309039 Ofblog2013090310

バリ舞踊レッスンで習った曲「花」を探し求めてCD店へ。
そして旅の最終日・帰国前に出会ったのは・・・
Ofblog2013090311_2
「バリ・ベリーダンス」というCD。

旅行中だけはベリーダンスからしばし離れるつもりでいたのに。
やっぱり最後はベリーダンスと巡り合う事になっている・・・
・・・のかな?

バリ音楽とベリーダンスのフュージョンCD

目的のバリ舞踊の曲も帰国ギリギリに見つかり一安心!

Ofblog2013090312_2
そして日本・千葉上空!遠くに富士山も。

神々の島バリから様々なインスピレーションをもらい
この旅からも素晴らしい経験ができました。
お世話になった皆様どうもありがとうございました!

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。

明日9月8日はバリ島隠れ家風の
素敵なスタジオでワークショップを行います。

この旅行で感じだインスピレーションを大切に
ゆったり・のんびり時間を愛しみながら
踊れることをワクワク楽しみにしています!

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。

このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
ご希望の方はメールアドレスをご入力ください。
    

NY 2011~私のパワースポット①

~そこに本物があるならば地球の裏側まで行って見るべきだ~

2000年2月
この言葉を胸に勇気を出してNY女ひとり旅を決行した。

Saqurablog6_r070_5

なぜNYかというと

学生時代にジャス・モダン・創作ダンスをやっていた頃から
ダンサーの聖地であるNYに憧れクオリティの高いダンスが見たかった。

そして以前に放送されていた大好きなTV番組
NHK 「ニューヨーカーズ」の中で
NY在住でアメリカベリーダンス界の母・Serena先生と
ベリーダンスに魅せられ習うためNYへ上京し、
昼は銀行で働きながらレッスンを受ける女性が特集されていた。

ベリーダンスはまだビギナーだったけれど
私もそんな女性のように数日でもNYで暮らしてみたかった。

Saqurablog6_r027_3   

あれから11年たち、
今年2011年2月に7回目のNYへ。
7回目といっても
そのうち数回はラッカーサフェスティバル帰りの寄り道でほんの1~2泊のみ。

今回は一週間NYにどっぷりつかって滞在することに。

ほんとうは心と身体を解放するのが一番の目的だから
あまり計画をたてず、ゆるやかに過ごすつもりで。

けれど、いざNYのベリーダンス情報をチェックしてみると
なんとエアチケットを取った滞在期間にちょうど合わせたかのように・・・

Sblg2011nyws1_2

*レイチェル・ブライス&BellyqueenのShow !
*ラニア&アナスマが創設「Theatrical bellydance」で内容の濃いワークショップ !

これはNYが私を呼んでいるということなのかも・・と直感 (というか妄想?)
のんびりと過ごすはずが
結局は寝食忘れてレッスン三昧の旅に・・・。

Saqurablog6_r026_3

NYは街や人から感じるエネルギーがとてつもなくパワフル。
今よりもっと自由になれる気がしてくる。

私にとってパワースポットです。

NY2011でのレッスンやShow・街歩きのお話は次回にて。

そして2000年Serena先生との出会いと思い出も
いつかこちらでお話したいと思います。

~はじめに~

ベリーダンスを始める前から好きだった旅行。
訪れた場所を国で数えると13カ国になりました。

ベリーダンスを始めてからは
ベリーダンスを探し出会う旅になりました。

オーロラの見える場所で踊ったり
トルコのディナーショーで金メダルを取ったりと
女ひとり旅の冒険・珍道中や武勇伝も!

時間ができた時の書き込みで
ゆったりスペースになると思いますが・・

Sblogairsky

レッスン時間内では
なかなかゆっくりとお話できない旅のことなど
この旅行記で少しずつお伝えしたいと思います