コンタクト
メールアドレス:
アドレス(URL): http://saqura.air-nifty.com
1行紹介
Bellydancer Instructor Choreographer
自己紹介文
ベリーダンスクラス
Oriental Flowers主宰
小さい頃から踊ることが好きで
高校生になるとおこづかいを貯めて
モダンダンスを習い始める。
学生時代はダンス部部長となり
創作ダンス・モダン・ジャスダンスに打ち込み、
文化祭等で多くのダンス作品を発表する。
その後もジャズダンスを続け日本青年館での発表会など様々に出演。
1998年にベリーダンスと出会う。
その奥深さに魅了され
国内外の数多くのダンサーから
様々な表現を学び、
現在も探究し続けている
<出演歴抜粋>
・2003~2006年
「ベリーダンス祭典マハラジャン」毎年出演
所属カンパニー公演@上野水上音楽堂 出演
・2000年「時間をはずした日の祭り」
・2003年「Oriental Halem」
・2005年「Fata morgana」
・2006年「Tarika」
・2006年11月
「Kaeshi Chai Show @Tokyo Salon 」Pureメンバーとして出演
・2007年11月
「PURE Charity Show @ BankART Yokohama」 ソロ出演
・2004~2007年
ニューヨーク郊外のベリーダンス祭典「RakkasahEast」4年連続毎年出演
・2008年6月
「Amar Gamal さよならパーティ」@名古屋La Habana ソロ出演
・2009年8月
「ベリーダンスサマーフェスティバル2009」@新宿文化センター大ホール ソロ出演
その他、数々のイベントやホテル・レストランショー・お祭り・大道芸などに出演
<講師歴>
*2004年~
・(旧)毎日新聞カルチャー津田沼教室・ベリーダンスクラス・アシスタントインストラクター
*2006年~
・NHKカルチャー千葉教室ベリーダンスクラス・代行インストラクター
・アルカマラーニ・オリエンタルダンスカンパニー四谷スタジオ・代行インストラクター
*2007年~
・オリエンタルフラワーズ・サクラ・ベリーダンスクラス主宰インストラクター
*2010年~
・NHKカルチャーユーカリが丘教室ベリーダンス講師
*2011年4月~
・JEAUGIAカルチャーBIGHOP印西ベリーダンス講師
*2012年4月~
・四街道カルチャー・ベリーダンス講師
<掲載>
・米国にて出版のベリーダンサー写真集
「BellyDance, Celebrating the Sacred Feminine」
にYOKOとして掲載される。
http://www.bellydancebook.net
・米国のベリーダンス情報サイト「Gildedserpent」にYOKOとして、
また主催クラスも紹介される。
http://www.gildedserpent.com/art45/RanyaBDjapan.htm
<研鑽歴抜粋>
1999年~アルカマラーニ主宰MAHAはじめ・Akiko・Safiに師事。
その他、オープンワークショップ等にて
国内外の数多くのダンサーから様々な表現を学ぶ。
特に2006年~毎年来日のAmar Gamlワークショップには毎回参加し研鑽。
またNY在住Ranyaの呼吸法を始めとするダンス哲学に
深い感銘と強い影響を受けている。
・2004~2008年NY郊外のベリーダンス祭典「RakkasahEast」WS受講
スヘイラサリンポー・アジーザ・ファッシーム等、
数多くの実力派ダンサーのワークショップにて毎年研鑽。
・2007年NYにてRanya個人レッスン。
・2008年NYにてAmar個人レッスン。
・2009年2月シンガポールにてベリーダンス事情見聞・Amarワークショップ参加研鑽。
・2010年2月韓国にてベリーダンス事情見聞
Jillina創設のベリーダンスエボリューション・ワークショップにて研鑽。
・2011年2月NYにてベリーダンス事情見聞
Ranya&Anasma創設「Theatrical Bellydance」ワークショップにて研鑽。
・同月NYにてRanya個人レッスン。
・2012年3月Hadiaによる20時間ミドルイースタンダンス・インストラクタートレーニングプログラム受講
・2012年5月スヘイラサリンポーフォーマットWSレベル1・2・3受講
・2013年Tito・Ahmed・Munique neith・Sonia・Aziza・Amar・バレエワーク他WS受講
・2014年丹田呼吸・クビレ作りワーク・セルフストレッチング・月経血コントロールヨガ等研修中
その他にも国内で開催された数々のワークショップ等にて研鑽。
現在もベリーダンスを探究し続けている。
趣味は海外女一人旅で現在14ケ国を訪れる・他ピアノ・読書など。
<資格>
・JSA日本ストレッチング協会認定 セルフストレッチングトレーナー
・TCカラーセラピスト
・幼稚園教諭・保育士資格
・登録販売者資格